時として自分の首を締めてしまうもの

 



「大学をでた私がおもうこと」

娘は起立性調節障害から不登校、そして、復帰をして、今、普通の高校生をしている。


でも高校の課題、小テストでパンクしないか?と思うほどで、すごく勉強してるのに赤点かも?と騒いでる。


大学ってなんだろうね。娘の学校は名の知れた大学を目指してるので、そういう課題なんだろうけど。


私もまわりが大学に行く環境だったので、行く選択をした。私自身も不調が訪れた時期があったけど、私のこの変なプライドが立ち上がられるきっかけにもなったので、否定も出来ないけど、それが故に生きにくい道を選んでしまう傾向にある。


でも、もっと、手に職つけることをすれば良かったと思う。他にチラついた道もあったたんだよね。でも、私の変なプライドが、既に卒業した学校を選んだ。      


どのみちでも勉強することは、今後の糧にはなるけど、この勉強、勉強って日々ってどうなんだろうと思う。


本人にはやりたいことを見つけたほうが良いとは言ってるんだけどね。娘もまた、似たところがあるのかも?彼女のプライドがここまで復活させた。


でも、時としてプライドは高すぎても低すぎても、自分で自分の首をしめてしまう。


高校とおなじく、大学もまた通過点にすぎないんだよね。



コメント